2009年10月09日 23:22
Music Art Downloaderというフリーウェアを開発中です。
簡単に言えば、CDアルバムなどの画像を、楽にとってくるソフトです。
(簡単に言わなくても、そう説明するしか無かったです(笑))
使い方はとても簡単。
(1)Music Art Downloaderを起動し、
曲名やアルバム名、アーティスト名など適当にキーワードを入れると、
画像の一覧を、Amazon.co.jpからとってきて表示してくれます。
(2)あとはダウンロードしたい画像をクリックするだけで、その画像を、
- あらかじめ指定しておいたサイズの画像を、
- あらかじめ指定しておいたフォルダに、
- あらかじめ指定しておいた書式に従ったファイル名で
自動的に保存してくれます。
以上です(笑)
つまり・・・一々ダイアログ表示して保存とか、
必要なサイズにリサイズなんていう面倒な作業がありません。
もちろん、複数のサイズを一括して保存することも出来ます。
我ながら、結構便利なんじゃね?wと思ってます。
検索結果の画面は今のところ、3スタイルあります。
ひとつは、商品(つまりアルバム)の詳しい情報も表示する「Normal」モード。
次に、「CompactList」モード。
画像と、アルバム名(商品名)と、アーティスト名のみ表示します。
最後に、画像だけを一面に表示する、「Thumbnail」モード。
利用用途はジャケット写真のダウンロードが主でしょうから、このモードが一番かもしれません。
(もちろん、ダウンロードしたい画像をクリックするだけでダウンロードしてくれます。)
ちなみに、保存する画像のファイル名は、
こんな感じで変数を挿入できます。ちょっとした便利機能をプラスしています。
(曲名やアーティスト名、フォーマットやレーベル、収録時間、価格、ディスク枚数、EANコード、画像の大きさなど色々・・・。)
殆ど完成しているので、たぶん近日公開です。(MasanoriSoftとして公開いたします。)
- 前のエントリーへ
- ZEN X-Fi2を買ったのでとりあえず写真撮影(え?w (ZEN X-Fi2フォトレビュー)
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- ZEN X-Fi2を注文しました。wktk ヘッダー(トップ)へ戻る
- 前のエントリーへ
- ZEN X-Fi2を買ったのでとりあえず写真撮影(え?w (ZEN X-Fi2フォトレビュー)
- トップページへ戻る
- Home
- 次のエントリーへ
- ZEN X-Fi2を注文しました。wktk
- トップ
- トップ

Masanoriのマイペース。なブログ by Masanori is licensed under a Creative Commons 表示-非営利-継承 2.1 日本 License.
スポンサード リンク
コメント
BitLi | URL | -
Re: Music Art Downloaderを開発中(CDアルバムなどの画像を楽に取得するソフト)
公開が待ち遠しい!
( 2009年10月13日 12:07 [編集] )
Masanori | URL | 93zoS.6.
Re: Music Art Downloaderを開発中(CDアルバムなどの画像を楽に取得するソフト)
>公開が待ち遠しい!
おお! ありがとうございます。
( 2009年10月13日 12:51 [編集] )
コメントの投稿